公教育計画学会=編 |
|
判型:A5判並製180頁 発行日:2023年8月 |
特集 特別支援教育中止勧告の衝撃と学校改革 国連障害者権利条約第一回日本審査の経緯と日本の課題 ──建設的対話と総括所見から 国連障害者権利条約の対日勧告と「4.27交流教育制限通知」の問題点 ──文科省通知による個々の子どもたちのカリキュラムの変更は 可能か? オーストラリアにおける障害児の教育へのインクルージョンに向けた 議論と取り組み ──障害者権利条約委員会による審査間の取り組みを中心に “STOP! 分離教育”を胸にジュネーブへ 【資料】障害者権利条約第1回日本審査総括所見 ──インクルーシブ教育に関する懸念と勧告 【特別寄稿】 Family associations in Italy: between roots and perspectives for inclusion 【連載論稿:教育労働論の再検討】 「生活上の諸課題に直面している子ども」への対応と教育労働 ──非正規雇用の人々、教員育成指標、感情労働という切り口から の試論 【連載論稿:先人の知恵に学ぶ】 教員の仕事の再検討 ──戦後教育実践史と杉原泰雄の近代公教育諸原則から |
|